オーブンを使ってハンバーグを作ってみた

Bouappetit




YUKIです。

1年も前から、オーブンを使って、ハンバーグを作ってみようと思っていたのを、やっとこさ実行しました。いつも腰が重いです。


1年前、入院していたお肉好きな祖父に、これなら柔らかくて呑み込みやすいと思うよ

と、叔母からすすめて貰っていたのに、普段作らないし、何だか難しそうだなあと

結局作らず終いでした。でも、こんなにすぐ出来ちゃうなら、作ってあげれば良かったなあ、ほんとに。



合挽き肉、パン粉(細)、牛乳、卵1個、ハーブソルト、みじん切り玉葱

を、こねてちょっと固めに形成し、フライパンで焼き目を付ける。(オリーブオイル・ワイン使用)

その後、250度に余熱したオーブンで、10分程焼く。

ドミグラスソースは、キューピーさんのもの(190円)を使用。

ナツメグがあれば入れると本格的になるのかもしれません。

玉葱を細かく刻んで、しんなり炒めたものを混ぜると更に良いのかもなあ。(私はここまで出来なくて、せずとも美味しかったです。)



オーブンで焼いた結果・・・


溢れんばかりのジューシーな肉汁が出てきました。

食べると、外はカリッと、中はふわっと。大変美味しゅうございました。



付け合せに悩むところですが、パンや冷蔵庫にある物を一緒に並べるだけでもいいやんと思いました。今回は、半額品や小分けパックで販売しているブラックオリーブ等も合わせてみました。



Today’s garnishes are:

ミックスビーンズ

カッテージチーズ

人参サラダ(人参スライス・オリーブオイル・ブラックオリーブ・粒マスタード・塩胡椒をレンジで軽く加熱)

焼きアスパラ(オリーブオイル・ビネガー)

レッドキャベツ(初めて見た赤いカイワレ、90円也)

輸入葡萄(輸入品で安かったが美味、農薬がかかってるからしっかり洗う)

ジェノバソース&ラズベリージャム(無糖)をフランスパンにたっぷり塗って。



100円ショップの器とランチョンマットは、色んな料理に合わせやすいですね。



特別な日は、オーブンでハンバーグ、という選択はいかがですか?

以上、お付き合いありがとうございました~。



YUKI

RECIPE OF LIFE

美味しいもの、可愛いもの 毎日が少しだけ嬉しくなる ”くらしのレシピ” をお届けします

0コメント

  • 1000 / 1000